Works
- TOP>
- 事業紹介
リサイクルで未来を守る!産業廃棄物処理事業の挑戦
解体工事において最も重要な課題の一つは、工事で発生する産業廃棄物の適切な処理です。
実際、建設工事から排出される廃棄物は、全国の廃棄物総量の約20%を占めています。
このため、廃棄物のリサイクルが非常に重要となります。
環境問題の改善や最終処分場の逼迫問題を解消するため、リサイクル率をいかに高めるかが鍵となります。
弊社では、リサイクル率の向上と最終処分場への廃棄物搬入量を減らすために、徹底した分別とリサイクル施設への搬入を行い、持続可能な未来に貢献しています。
伸清開発の産業廃棄物処理
POINT1手間を惜しまず、分別の徹底!
私たちは、解体現場で出る産業廃棄物を資源として再利用する取り組みを大切にしています。
限りある資源を未来に残すため、現場で出る廃棄物を1つずつ丁寧に分けて、リサイクル効率をどんどん高めています。
スタッフが一丸となって環境問題に取り組み、持続可能な社会を目指しています。毎日の作業を通して、未来のためにできることを一歩ずつ進めています!

POINT2環境問題への知識をアップデート
解体業は環境問題と密接に関わっていて、環境への配慮や技術の進歩に合わせて「廃棄物処理法」も日々改正されています。
私たちは、そんな法律をしっかり理解するために勉強会を定期的に開いています。
参加するのは主に職長クラスの仲間たち。
後輩への指導を通じて、知識を深め、お客様に安心・安全なサービスを提供できるように頑張っています。これからも楽しく学びながら、より良い解体業を目指していきます!
